やっちゃえ先生探究記

生徒の力が引き出される「学習者中心の学び」をデザインしたい教員です。地道な形成的評価を大切に。

仕事(術)

「ハイになる」は若者の特権?+授業の目的は何だ!

学校にいると、11月は師走より忙しい感覚なのは私だけでしょうか…いろいろな仕事が11月は山積し、今日は21時頃まで仕事をしていました(良くない)。 ◯「ハイになる」は若者の特権? ここで言う、「ハイになる」はもちろん薬物とかではなく、「ランナーズ・ハ…

学年関係なし!ふせんで質問力を鍛える授業報告!〜企業研修・チームづくりにも使える〜

今日は以前ご意見を頂戴した記事↓の授業実践報告です! yacchaesensei.hatenablog.com 一言で言うと、 生徒がグループで作成した資料(新聞のようなもの)を読み、1枚のふせんに、自分で考えた「本質的な質問」を書く。という授業です。 ただ、「読む」で終…

ふせんを敢えて1枚しか使わないのはあり?なし?〜ビジネスにも使える活用法〜

今日は意見を頂きたい記事です。 (この発信力に乏しい弱小ブログの用途として、「意見を頂きたい」は微妙かもしれませんね.笑..) みなさんもお使いになっているでしょう、ふせん。 KJ法など、ふせんを使ったワークショップは今や知らない人はいないのでは…

経済を1から学びたい人にオススメする本で打線組んだ〜完結編・中継ぎ/抑え/監督〜

今日は「経済を1から学びたい人にオススメする本」完結編です!まず早速昨日の記事で完成した打線をもう一度紹介します。今日はここに、中継ぎ・抑え・監督の3者を加えて、チームの総合力を高めたいと思います笑 ◯経済を1から学べる打線 1(左)『ヤバい…

経済を1から学びたい人にオススメする本で打線組んだ〜後編・抜け目ない下位打線!〜

昨日は「経済を1から学び(直し)たい!」という人にオススメ!の本の上位打線5冊を紹介しました。 yacchaesensei.hatenablog.com 今日はその続きで、6〜9番の下位打線4冊を一挙に紹介します! ※なお、変わり種?を含めた中継ぎ・抑え・監督のおまけ3…

経済を1から学びたい人にオススメする本で打線組んだ〜前編・上位打線を紹介!〜

この時期になると、中3の社会・高2の現代社会や政経では経済分野の学習が始まっている頃かと思います。 「大学で経済学をかじらなかったので、高校の経済分野の学習が最後だった」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。 私は経済を教える立場とし…

業務改善・仕事の参考になった本5選!〜すぐ理解・実行できる〜

所属は何であれ、社会人になれば「仕事」は欠かせないもの。 ということで、業務改善・仕事の参考になった本5選を紹介したいと思います。

明日から使える業務改善!〜仕事を減らす8原則〜

今日は偉い先生とお話しするタイミングがありました。 学校の仕事について、多岐に話が及びました。この偉い先生は、いつでもウェルカム(生徒に好かれる先生は、皆そうですね)して下さるので、とても話がしやすく、つい話し込んでしまいます。 しかし、そ…

教員の実態は、こうなんです。〜ボーナス・退職金ありの契約社員?〜

※2017.6/1追記あり 公立学校の採用試験合格発表が続々となされている今日ですが、そんな公立の影でひっそり「不定期で」私学の採用情報がUPされている、そんな時期です。 これは公立・私立どちらもだと思いますが、教員の雇用形態は主に以下の3つあります。

話を「きく」ときに意識している2つのこと〜使える「あいづち」とは〜

最近、入試を控えて悩んでいる生徒、文理選択や選択科目で迷っている生徒、人間関係で悩みを抱える生徒とじっくり話をする機会が多いです。というか、話を「きいて」います。 話を「きく」ときに意識することはケースバイケースだと思いますが、今日は①根本…

ほめることが見つからない生徒をどうほめる?〜信頼し合うチームづくりのコツ〜

担任をもっていると、なかなかほめるところが見つからない生徒が必ずいます。 ほめるところがない生徒はいないのですが、どうしても目立つ子ばかり印象に残るのが人間です。そうでない子は、ほめるところがワンパターンになってしまったり、記憶をさぐってほ…

教えない授業、誰でもできるの? 〜ビジネスにも活きる?3つのコツ〜

今日こんな対談記事を読みました。(無料ログインしないと続きが読めないのですが…) business.nikkeibp.co.jp 対談していたのは、 リクルート→民間人校長として「よのなか科」を始めた藤原先生 名門・両国高校の「教えない」英語の授業で有名になった山本先…

新幹線で自由席を勧める5つの理由

企業に勤めていた頃、国内出張がかなり多く、頻繁に新幹線を利用していました。 実家への帰省や旅行なども合わせると、月2,3回は利用していたと思います(教員やるともうその生活には戻れない笑)。 出張では当然経費で新幹線の交通費すが落とされるため、「…

海外勤務、全国転勤あり、大手総合職に憧れるあなたへ

かつて、私はタイトルの条件が満たされた場所で働いていました。 その業界で名を知らない人はいない大企業の総合職で、海外勤務も、全国転勤もある職場でした。 一方で、 現在は海外勤務なし、全国転勤なし、規模でいえば中小企業の代表のような私立学校で、…

教員を志望しながら行う就職活動で重要なこと!

【2018.0322追記あり】レイアウト・内容を一部改めました! 就活生もかなり見かけるこの時期ですが、学校では春の教育実習も始まる時期です!今週からスタートした実習生もいるでしょう。 教育実習生も担任も、スタートダッシュの方法は同じです、ぜひ「担任…