やっちゃえ先生探究記

生徒の力が引き出される「学習者中心の学び」をデザインしたい教員です。地道な形成的評価を大切に。

【保存版】PBL実践のための基礎スキル講座で得た、授業づくり5つのヒント!ーインストラクショナルデザインの理論ー

f:id:Yacchae:20190506224638j:plain

GWの前半はBEYOND/Cさんが主催するこちらの講座に参加していました。

PBLを企画し、デザインし、ナビゲートし、学習者に学びとして定着させるまでの一連の流れの中で教授者が必要となるスキルを、体系的・網羅的に身につけることができます。

 

教育工学などの知識を座学でお伝えするだけでなく、実際にワークやディスカッションを取り入れ、相互に学びを深めていきます。

 

この講座を受講いただくことで、より効果的なPBLを実施することができるようになるだけでなく、PBLの実践事例をメタ的な視点で議論し、自身の実践に活かせるようになることを目指していきます。

www.beyondcommon.org

この手の講座にしては少なめの人数かつ全4日間にわたる継続的なプログラムで、前半と後半の間の期間にオンラインフォローアップなども頂ける魅力的な講座です。

そのうちの2回を終えて、自らの学びの振り返りとして、実際に授業にいかせる点や、興味深かった点5つのヒントとしてまとめておきます!

続きを読む

はてなブログProの独自ドメインの更新を忘れ、URLがスパムリストに登録されてしまっていた話 〜デバッグと教育〜

GWも終わりに差し掛かる中、やってしまいました。。

当ブログはGWに独自ドメインとはてなProの更新が同時に訪れる設定になっているのですが、今回は独自ドメインの更新を自動にしておらず有効期限が切れてブログへのアクセスが不可になり、アクセス数がガタ落ちしてしまいました。

f:id:Yacchae:20190505225905j:plain

そんな時に助けになったのが、同じようなトラブルに見舞われた方のトラブルシューティング記事。私も誰かの一助になるかも、と思いまとめておきます。

最後には、この問題を教育的に捉えてみたら…という分析も載せてみます。

続きを読む

「試験で評価」は公平か? ー生徒が好むのはパフォーマンス課題よりテストってホント!?ー

f:id:Yacchae:20190421213938j:plain

授業びらきで今年度も成績評価の種類と方法を話しました。 

www.yacchaesensei.com

ハイブリッド評価?

続きを読む

意味ある進路指導のために!教員必携の1冊!〜対話を促し、面談にも使える〜

f:id:Yacchae:20190411210326j:plain

進級した生徒たちと持ち上がり2年目のクラス。穏やかな滑り出しができています。

生徒も教員もそわそわしない年度始め(に思えているの)で、2年目も共に過ごせることはありがたいこと。

しかし年度始めというのはこういう状況なのです…

続きを読む

特別支援学級が「見下される」のはなぜか?

f:id:Yacchae:20190328215649j:plain

先日このツイートが目に留まりました。

一般化はできないけれど、こういう事実があるとしたら非常にもどかしい。

もし自らの承認欲求のために支援級を見下すような教育者がいるとすれば、あまりに不幸で、言いようがない。

ただ、それを個人の責任や倫理観に帰着させる前に、なぜそういう構造が生まれているか、を問うことも必要だと思うのです。

続きを読む