やっちゃえ先生探究記

生徒の力が引き出される「学習者中心の学び」をデザインしたい教員です。地道な形成的評価を大切に。

2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧

Apple Watch3と教員の相性はいい!?〜読むべき記事まとめ〜

Apple Watch3を買ってしまいました! Macがちょうど寿命を迎え、買い替えのタイミングに、色々な記事を拝見して、購入に至りました。 実はまだそんなに使いこなせていなくて、「買ってよかった!!!絶対おすすめ!」とは言い切れないのですが、本当に参考に…

公共科の新設!高校学習指導要領の改定案ポイントまとめ〜公民で「道徳」を教える?〜

先週、学習指導要領の改訂案が示されましたね。 4年後の新カリキュラム策定に向けて、校内でも動き始めています。 ざっと読んだ時にメモしていたことを、3点まとめ直したいと思います。 その上で、ちょっと面白そうな企画が始まっているのでその話も。 も…

なぜ日本の学校教育は社会科学を軽視するのか?〜「公共科」新設の前に考えたいこと〜

社会科教員として、また現在は特に公民科を担当している人間としては、毎日直面している問題です。 日本の学校教育における社会科学、ひいては社会科はなぜ軽視されるのか? その軽視を世に知らしめた?ニュースを最初におさらいしておきます。

センター試験2018政経の問題を好きなとこだけ分析してみた~明暗を分けたのは第二問?~

センター試験2018。直後に倫理の分析記事を書いてから、「あんまり需要ないよなあ…」と思い、書いていなかった政経の分析記事です。

【書評】『学習する学校』⑤社会課題と”出会う”ことはいかにして可能か?~第13-16章:地方の公教育が示唆する可能性~

読了。達成感と解放感がすごいです。笑 正直、後半はかなりペースダウンしました。それはきっと