やっちゃえ先生探究記

生徒の力が引き出される「学習者中心の学び」をデザインしたい教員です。地道な形成的評価を大切に。

2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧

授業見学の際にあなたはどこを観ていますか?~教員の視点・教育実習生の視点~

ニッチな記事だけど、これは前々から声を大にして言いたかったことを書いてみた。 今朝は疲れて惰眠をむさぼりながらTwitterを開くとこんなツイートが。

反転授業が広まらない最大の理由とは?

「反転授業」という言葉をご存知の方は多いだろう。 この言葉を聞くようになってから、もう数年が経つ実感があるが、いまだに日本の教育業界で反転授業が主流化しないのはなぜだろうか?

【実践報告&書評】質問づくり×学びの技で行う探究学習~全教科対応!練られた授業法~

皆さんはこの本、読んだことありますか?

入試結果・進路選択…生徒のモヤモヤに向き合う難しさ

AO入試の結果が続々と発表され、悲喜こもごものこの頃です。 一斉授業における参加型の「学び」と、個別化された探求型の「学び」を 同時に進めること は教員にとっても、労力がかかります。 そこに、のっかってくるAO・推薦入試。個別化された入試に挑む生…

【実践報告】生徒から寄せられたコメントを紹介します~18歳選挙権と主権者教育~

衆院選直前にまとめたこちらの授業実践についてです。 www.yacchaesensei.com きちんと論文化しておきたいと思いつつ、次の授業準備でなかなかそこまでたどり着けていません。 が、実際に衆院総選挙も経験した生徒たちが、Google Classroomで行っている大福…