やっちゃえ先生探究記

生徒の力が引き出される「学習者中心の学び」をデザインしたい教員です。地道な形成的評価を大切に。

【書評】必読の書!新井紀子『AI VS. 教科書が読めない子どもたち』~どんな力を育てるか?の指針~

f:id:Yacchae:20180301183257p:plain

1500円+税で読めるのは本当にありがたい。

東ロボくん(東大合格ロボ)の研究者である新井紀子先生の研究や講演会の内容がぎっしり詰まった超良書です。帯が若干あおり気味ですが、本当に本当にいい本!

AI vs. 教科書が読めない子どもたち
もくじ
  • AI関連本の原点!!
  • 試験で何を問う?
  • 人間がAIに勝てる可能性のある分野は?
  • 教科の専門性との兼ね合い
  • おわりに
続きを読む

Apple Watch3と教員の相性はいい!?〜読むべき記事まとめ〜

f:id:Yacchae:20180225200549p:plain

Apple Watch3を買ってしまいました!

Macがちょうど寿命を迎え、買い替えのタイミングに、色々な記事を拝見して、購入に至りました。

実はまだそんなに使いこなせていなくて、「買ってよかった!!!絶対おすすめ!」とは言い切れないのですが、本当に参考になる記事ばかりで、非常にありがたかったこの記憶だけはとどめておきたいと思います。

もくじ
  • ①Apple信者1億人創出計画さん
  • ②先生のための働き方Design研究所さん
  • ③小学校教師ふたせんの朝3時からの共育現場さん
  • ④ドイツ語の教員が教えながら学ぶ日々さん
  • おわりに
続きを読む

公共科の新設!高校学習指導要領の改定案ポイントまとめ〜公民で「道徳」を教える?〜

https://images.pexels.com/photos/256417/pexels-photo-256417.jpeg?h=350&auto=compress&cs=tinysrgb

先週、学習指導要領の改訂案が示されましたね。

4年後の新カリキュラム策定に向けて、校内でも動き始めています。

ざっと読んだ時にメモしていたことを、3点まとめ直したいと思います。

その上で、ちょっと面白そうな企画が始まっているのでその話も。

もくじ
  • ①高校で道徳を教える…?
  • ②個人的に、「いいね」と思う記述もあります。
  • ③質問づくり(QFT)の理論と実践はまだ先の話か… 
  • おわりに〜面白そうな企画が始まりました!〜

公民科を今メインで担当している身として、公民科の改訂案に目を通し、かつ情報筋から話を聞いて信ぴょう性の高いことを最初に提示します。

続きを読む

なぜ日本の学校教育は社会科学を軽視するのか?〜「公共科」新設の前に考えたいこと〜

https://images.pexels.com/photos/459971/pexels-photo-459971.jpeg?h=350&auto=compress&cs=tinysrgb

社会科教員として、また現在は特に公民科を担当している人間としては、毎日直面している問題です。

日本の学校教育における社会科学、ひいては社会科はなぜ軽視されるのか?

その軽視を世に知らしめた?ニュースを最初におさらいしておきます。

続きを読む