やっちゃえ先生探究記

生徒の力が引き出される「学習者中心の学び」をデザインしたい教員です。地道な形成的評価を大切に。

【書評】『世界のエリートが今一番入りたい大学ミネルバ』を読もう!ー教育界への示唆に読む挑戦の書!ー

f:id:Yacchae:20190219185046p:plain

高等教育の再創造」を本気で志す壮大な試みです。ビジネス書としてもオススメ。

宣伝色の強い装丁にやられて積読本の中から読むのを敬遠していた1冊、早く読まなかったことを後悔しました。

続きを読む

【書評】オープニングマインド 子どもの心を開く授業ー単なる言葉選びではない教員必読の書!ー

教員必読、ってあまり使いたくないのだけど、使ってしまうくらいには読んでほしい本。おなじみの吉田新一郎先生訳本です。

他の訳本同様、一見「ハウツー本」に見えたのだけど、読了後は背景にある「骨太な信念・モデル」を実感できます。

続きを読む

「協働的な学び」のために教員が押さえるべきポイントー私の授業「反省」記録ー

f:id:Yacchae:20190206231405p:plain

年度末のチームプロジェクト(PJ)を生徒たちが進めています。

個人PJではないので、協働的な学びを実現できるかがカギになります。そこで、教員が何に時間と体力を裂かれるか、という話。

どちらかというと私個人の授業反省に近い記事。

続きを読む

一人1台の情報端末が授業で必要な理由ースマホではなくタブレット・ノートPCの学びー

f:id:Yacchae:20190131193411p:image

一人1台、タブレットを付与する学校も増えてきています。

海外の学校では個人のノートPCを持ち込み、課題等の提出もすべてオンライン上、というのも当たり前の昨今。

今一度自分の勤務校の環境を踏まえて、「一人1台の端末が必要」という立場で考えをまとめます。

続きを読む

センター試験2019現代社会を好き勝手に分析・解説する!ー時事問題は○年前まで出題あり!ー

2019年、センター試験の現代社会を好き勝手に解説します。
f:id:Yacchae:20190128201322p:plain

今年の現代社会の感想は、

現社は次期学習指導要領で「公共」として全ての高校で必修(倫理・政経は選択)なので、より新テストの意向を反映しようとしていた気がします。リード文も時事問題も現社独特でしたね。

続きを読む

センター試験2019政経を好き勝手に分析・解説する!ー2019年を象徴するリード文ー

2019年、センター試験の政治・経済を好き勝手に解説します。

f:id:Yacchae:20190121201916p:plain

今年の政経の感想は、

国内政治・国内経済・国際政治・国際経済と4分野大きく分かれるとすれば、「国際」分野の出題が増えてる。特に現代の諸問題は知らないとまずいよね、という感じでした。

続きを読む