やっちゃえ先生探究記

生徒の力が引き出される「学習者中心の学び」をデザインしたい教員です。地道な形成的評価を大切に。

地元で過ごす年末年始を写真で振り返る!〜2017年の目標も合わせて〜

f:id:Yacchae:20170104211456p:plain

遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。

2016年はブログを始め、多くの方に読んで頂いたことが書こうというモチベーションにつながりました。

普段愛読しているブログの皆様が「毎日更新」など、本当にすごい!と思う目標を立てていらっしゃいますが、いい加減な私は2つの目標を立てました。

「書きたい時に、濃い記事を書く。」

「他の方の記事をたくさん読む」

でやりたいと思います。濃い、とかたくさん、とか曖昧ですね。笑

執筆面で数値目標を立てるなら、

週4-5日、月15-20記事。

1記事あたりの執筆時間は30分。

を目指します。自信はありませんが、2017年もどうぞ宜しくお願い致します。

 

◯地元で過ごす年末年始を写真で振り返る!

地元愛知県に帰省していたので、東海地方以外にいらっしゃる皆様には新鮮・異質に見えるであろう写真と合わせて紹介します。

まず必ず読む「中日スポーツ」!ドラゴンズ情報もさることながら、J1から降格が決定した名古屋グランパスエイトの記事。ほっとしますね、地元です。でも、「とにかく明るい論調」で驚きました。記者さんも一通り落ち込んだんでしょうね。笑

f:id:Yacchae:20170104211740j:plain

それから家族と年末の買い出しに行った時のスーパーマーケットです。笑

f:id:Yacchae:20170104211708j:plain

愛知県民なら知らない人はいないでしょう。「しるこサンド」のアイスバージョンです。さすが地元。もはや狂気にもみえました。笑

 

あ、そもそも「しるこサンド」に「!?」となった方はこちらをどうぞ。

松永製菓株式会社/商品詳細 しるこサンド

 

小倉トーストしかり、なぜか「あんこ」の文化が根強い愛知県。東海地方として一括りにすれば、この「赤福」も代表的な「あんこ」製品でしょうか。

Akafuku Mochi, Akafuku, Nagoya, Aichi, Japan, 赤福餅, あかふくもち, 銘々箱, めいめいばこ, 伊勢名物, 赤福, あかふく, 名古屋, なごやし, 愛知縣, 愛知県, あいちけん, 日本, にっぽん, にほん

Akafuku

年始に友人たちと伊勢神宮まで初詣に行き、赤福本店で購入しました。

鮮度がよいので抜群においしかったですね。餅の風味ともっちり感が違いました。

外観が、また趣深かったです。

f:id:Yacchae:20170104211659j:plain

本店で買うと、こんな「こまやかな心遣い」が中に入っていました。

f:id:Yacchae:20170104211934j:plain

毎日異なる内容なんでしょうか・・・でも嬉しいですよね。

賞味期限が早い(約2-3日)のが残念ですが、とっても美味しくてすぐ食べちゃいましたね。お土産になりません。笑

 

そして愛知県の食文化と言えば、「味噌」です。私も味噌が大好きです。味噌カツ味噌煮込み赤味噌で育ちました。

しかし!!!そんな私に衝撃を与えたのが、県内のあるカツ屋さん。

この写真をみて、2つ違和感を覚えるのですが、お気づきでしょうか・・・?

f:id:Yacchae:20170104211928j:plain 

①みそダレが別料金・・・あり得ません!!!!関東で一度そんなことがあって、憤慨しかけましたが、愛知県でこんなことがまかり通るとは…。

と言いつつ、私も年始の胃もたれソースで美味しく頂きました。(言行不一致)

「サイドメニー」というのは愛知弁でも名古屋弁でも三河弁でもありません。が、誤植でしょうか。(私は味噌ダレが別料金に絶句したのでこれに気づくのはかなりおくれました。しょうもない話ですみません)

 

◯おわりに

やっぱり地元は落ち着きます。旧友ともたくさん会い、家庭を持っている旧友も増えてきました。関東はとても好きですが、本当に人が多い、ということを痛感します。汗

どこで生きるのか、というのは地方出身者にとっては非常に考えさせられるテーマです。

が、どこにいても、「目の前の1人の可能性を引き出すこと」が教育。地に足をつけて、「具体に徹することで抽象が見える」という師の言葉を胸に、また1月からエンジン全開で頑張ります!宜しくお願い致します!

書かないと文章が下手になりますね!やっぱり頑張って書こう!笑