やっちゃえ先生探究記

生徒の力が引き出される「学習者中心の学び」をデザインしたい教員です。地道な形成的評価を大切に。

高校教員のインフルエンサーがいない理由 ー分断と不在ー

f:id:Yacchae:20190115185332p:plain

なぜ「高校」が必要か?

を諸先生方のTwitterの発信に触れて考えさせられていました。

普段面白い実践を発信し、多くの人を巻き込んでいる先生方をみていても、

続きを読む

話しすぎることはあっても聴きすぎることはないー生徒指導・進路指導の前にー

f:id:Yacchae:20190108232714p:plain

今日の最大のハイライト。聴けていないと反省する。

自分が「進路指導」の経験が少ない状態でできることといえば、話をとことん聞いて、聞きすぎるぐらいまで聞くことだと思う。

聴きすぎることはない

続きを読む

【書評】一人ひとりをいかす評価 学び方・教え方を問い直すー学校・企業で必要な「隣に座る」評価とは?ー

一人ひとりをいかす評価: 学び方・教え方を問い直す

教員になる前の企業勤務にも感じていたことを少しだけ。

「一人ひとりを生かす」のではなく、「昇進・昇給のための序列化」のための評価であることに、モヤモヤとしつつも学校の現場に来ました。

企業の人事でも

続きを読む

高校生にオススメしたい新書トップ5!ー学問の面白さ・意義を直球で伝えようー

f:id:Yacchae:20190106214314p:plain

通常営業が始まろうとしている中で、この年末年始で生徒は受験に向けて方向性を固める時期(と担任以上に生徒は意識しているようです)

多くの生徒から

  • 「読解力をつけたい」

  • 「小説は読むんだけど小説以外を読んだ方がいいですよね」

  • 「現代文ってどうしたら伸びるの?」

のような質問を受けて、その生徒にオススメするなら…と一人一人考えつつ(大事)、自分が勧めたい新書も明確にあるのでまとめてみます。

続きを読む

どの「学校」の先生が1番多い?ー幼・小・中・高・特支・専修の教員数比較!ー

f:id:Yacchae:20190104232032p:plain

Twitterの「先生」方

Twitterでフォローして下さっている方を見ると、思った以上に小学校の先生方が多い気がしています。

裏を返せば、中高の先生、特に高校公民の先生でTwitterで実践発信+専門性の追求をなさっている方が多くない、という感覚です。

大学の先生は意外と多い印象。

気になったので、全国の「先生」数を調べてみました。

多い順に並び替えられる?

続きを読む