やっちゃえ先生探究記

生徒の力が引き出される「学習者中心の学び」をデザインしたい教員です。地道な形成的評価を大切に。

2018-01-01から1年間の記事一覧

授業アンケート結果の分析レポート①~Google×スマホで学校でも簡単実施!〜

年度内の授業も終了。ということで年度末アンケートを行いました。 私の授業自体はもうGoogleがないと成り立たないほど愛用させてもらっています。 この方法は個人的に定着していきそう&手軽で他の先生方もオススメされているので、アンケートの方法、結果…

【映画】グレイテスト・ショーマンが映し出していないもの?〜ネタバレなし・偏見あり〜

3月は期末試験、一気に年度末の実感が押し寄せます。採点祭が始まる前に、観たかった映画を見てきました。 今日の記事は、いつも以上に自分の視点をさらけ出しているので非常に恥ずかしい。 もくじ グレイテスト・ショーマンが無意識に行う線引き 功利主義…

【書評】必読の書!新井紀子『AI VS. 教科書が読めない子どもたち』~どんな力を育てるか?の指針~

1500円+税で読めるのは本当にありがたい。 東ロボくん(東大合格ロボ)の研究者である新井紀子先生の研究や講演会の内容がぎっしり詰まった超良書です。帯が若干あおり気味ですが、本当に本当にいい本! もくじ AI関連本の原点!! 試験で何を問う? 人間がAI…

Apple Watch3と教員の相性はいい!?〜読むべき記事まとめ〜

Apple Watch3を買ってしまいました! Macがちょうど寿命を迎え、買い替えのタイミングに、色々な記事を拝見して、購入に至りました。 実はまだそんなに使いこなせていなくて、「買ってよかった!!!絶対おすすめ!」とは言い切れないのですが、本当に参考に…

公共科の新設!高校学習指導要領の改定案ポイントまとめ〜公民で「道徳」を教える?〜

先週、学習指導要領の改訂案が示されましたね。 4年後の新カリキュラム策定に向けて、校内でも動き始めています。 ざっと読んだ時にメモしていたことを、3点まとめ直したいと思います。 その上で、ちょっと面白そうな企画が始まっているのでその話も。 も…

なぜ日本の学校教育は社会科学を軽視するのか?〜「公共科」新設の前に考えたいこと〜

社会科教員として、また現在は特に公民科を担当している人間としては、毎日直面している問題です。 日本の学校教育における社会科学、ひいては社会科はなぜ軽視されるのか? その軽視を世に知らしめた?ニュースを最初におさらいしておきます。

センター試験2018政経の問題を好きなとこだけ分析してみた~明暗を分けたのは第二問?~

センター試験2018。直後に倫理の分析記事を書いてから、「あんまり需要ないよなあ…」と思い、書いていなかった政経の分析記事です。

【書評】『学習する学校』⑤社会課題と”出会う”ことはいかにして可能か?~第13-16章:地方の公教育が示唆する可能性~

読了。達成感と解放感がすごいです。笑 正直、後半はかなりペースダウンしました。それはきっと

カルビー松本晃会長が語る「ひと」の育て方~学校教育で育てたい力とは?~

今日は出張でこちらのシンポジウムに参加してきました。 平日に出張で出かけて、実りが少なかったらどうしよう、と思っていましたが、そんな心配は杞憂に終わりました。 www.nikkei.com 登壇者も、豪華な顔ぶれでした!

【書評】『学習する学校』④正直に感想を言おう。~第8-12章:本気で学校を変えたいなら…?~

21世紀の「教育改革のバイブル」、後半を読み進めています。 今まで書いた書評記事も、章立てに合わせて貼っておきます。

【書評】『未来のイノベーターはどう育つのか』~創造性を育てるためには?オススメしたいもう1冊も合わせて~

大雪で業務も強制終了のため、記事を書く時間ができました。 あの大著学習する学校――子ども・教員・親・地域で未来の学びを創造する www.yacchaesensei.com を読んでいる途中に、寄り道をしてしまった本。 寄り道してしまった理由は、

【書評】『学習する学校』③まず教室で何ができる!?~第3~7章:選りすぐりの実践がズラリ~

通常業務が始まり、完全にペースが落ちながらも、”21世紀の教育改革のバイブル”『学習する学校』第1部 教室を読了しました。 学習する学校――子ども・教員・親・地域で未来の学びを創造する 作者: ピーター M センゲ,ネルダキャンブロン=マッケイブ,ティモシ…

センター試験2018倫理の問題を好きなとこだけ分析してみた~倫理政経は驚くほど○○!~

2018年、センター試験の倫理・政経・倫理政経について解いてみました。 この記事では、①倫理政経、②倫理の解説・分析を載せておきます。 ※政経は別記事を書きます!現代社会はざっとみただけなので、割愛させて頂きます。 まず、①の倫理政経ですが、これは驚…

【ネタバレ軽】キングスマン:ゴールデンサークルの3つの見どころ!~#秒でアガる!続編は?~

待ちに待っていた映画キングスマンの続編!あっという間の2時間強! 間違いなく映画館で観るべき、爽快アクションでした! ネタバレ記事、というよりは、この映画の見どころを3つあげておきたいと思います。

【書評】『学習する学校』②教育を変える5つのメソッドとは?~第2章:100年の研究が教える方法~

年度の最後の学期が始まり、のんびり書評記事を書いている時間もなくなってきたのですが、やっぱりこの本については書いておきたい。

【書評】『学習する学校』①全おとな必読の第1章~産業化時代の教育システムとは?~

いやあ、すごい本だ。読みはじめたが面白い。 学習する学校――子ども・教員・親・地域で未来の学びを創造する 作者: ピーター M センゲ,ネルダキャンブロン=マッケイブ,ティモシールカス,ブライアンスミス,ジャニスダットン,アートクライナー,リヒテルズ直子 …

2017年のブログ目標は達成できたのか検証した~2018年の抱負も~

昨年中はお世話になりました。2018年もどうぞよろしくお願いいたします! 2016年にはじめたブログでしたが、この1年はブログをなんとか続けることができました。読んでくださっている方、ありがとうございます。 2017年のブログ目標は達成できたのか!?