やっちゃえ先生探究記

生徒の力が引き出される「学習者中心の学び」をデザインしたい教員です。地道な形成的評価を大切に。

2017-01-01から1年間の記事一覧

学びの「設計」思考がない教員は絶滅する〜具体例で学ぶ設計視点〜

場の価値の最大化を図るために、 「学びの設計」ができない教員は、映像授業やAIなど、 「人間はないもの」にとって代わられてしまうでしょう…! ◯ケーススタディで考える 例えば、あなたの担当するクラスに関連する以下の3種類のプリントがあるとします。 ①…

WBCオランダ戦!中田の3ランを生んだ選手起用とは?〜田中と秋山起用にみるスポーツ科学〜

中田選手の勝ち越し3ラン!!!で日本人全員が中田選手に興奮している今です! もちろん、打った中田選手がすごいのですが、「中田すごい!」で終わってしまう部活の指導者ではいけません!(自戒です笑) 数字を考えないビジネスや受験勉強が成り立たない…

森友学園問題を論じるときに「リーガルマインド」を忘れてはいけない。

今日のニュースで大阪府の調査(事情聴取)が入った森友学園。 それに対する籠池理事長夫妻の対応がちょっと驚きを禁じ得ません。 大阪府は籠池理事長から直接事情聴取しようとしたが「籠池氏の妻が職員の顔を写真で撮影し続けるなどしたため、ほとんど事実…

WBCを2試合戦って見えた日本の勝ちパターン継投は?抑えは誰にすべきか?

中田・筒香のHRで、3点リード、このまま行けば逃げ切れそうなので今日もこのタイミングで書きます。笑 小久保監督の采配は概ね納得感の高いものですし(私如きが何も言えるわけではないですが)、試合も実際に勝っています。 ただ、1つ不安点を挙げるとする…

定期試験日の朝のHR、あなたが担任なら何を心がける?〜私はここを見る〜

侍JAPANがこのまま逃げ切れそうなので、1つ記事を書こうと思いました。笑 卒業式シーズン、であると同時に、在校生にとっては学年末試験のシーズンです。 学年末試験に関わらず、定期試験が年間で言えば10日ほどあります。 年間授業日数がどんな学校でも大…

【続編】森友学園の何が問題か? 〜神道は「宗教ではない」のか。その考察!〜

前回の記事が大変なアクセス数を頂戴しています。 特にメディア媒体に掲載されたわけではないようですが、検索流入でここまで増えたのは初めてだったので驚きました。(「森友学園 教育勅語」でGoogle検索すると上の方に表示されているようです) yacchaesen…

森友学園の何が問題か? 〜教育勅語の素読は問題ではない!宗教教育とは?〜

連日報道が続く森友学園の問題。 国有地払い下げ?→ごみ埋め戻し?→教育基本法違反? と色々と論点が次々と出てきており、何が問題なのか、ということが日に日にぼやけていっている印象です。 個人的見解ですが、教育と宗教の観点から、論点を再整理し、 何…

山田哲人の11種のティーバッティングがすごい!〜私のオススメも1つだけ紹介!〜

帰宅して観たTV番組で、2年連続トリプルスリー(打率3割、HR30本、30盗塁)を達成したヤクルト山田哲人選手の特集が放映されていました。もちろん、WBC日本代表にも選ばれていますね。 個人成績等はこちらでご覧頂けます。まだ25歳というのが恐ろしい… プ…

国公立入試初日に考える進路指導の極意 〜カウンセリング・マインドも一緒に〜

ついに、高3の生徒たちが国公立入試を迎えました。 朝から部活動指導をしながらそわそわしましたが、ここまで頑張ってきた、生徒たちの健闘を祈るばかりです。 後輩たちも、「あああ〜〜来年は〜〜〜自分たち〜〜〜〜〜」と声にならない叫びをあげながら練…

教員以外でも部活の指導・引率が可能に!?〜負担減につながるか〜

今日も指導要領改訂案について昨日の続きを書こうと思っていましたが、その裏(?)で、指導要領異常に現場に改革の意識を与える話が進められていました! ◯教員以外でも引率可能に! まずはこちらの記事をご覧下さい。(端的にまとまっています!) www.yomiur…

中学校の学習指導要領改訂案で気になったこと5つをまとめてみた(総則編)

私が気になったポイントを5点まとめてみます。 ①カリキュラム・マネジメントできない学校はまずいよ! ついに!というのが私の第一印象です。といっても、いったいカリキュラム・マネジメントとは何なのか。。あやしいカタカナです。そこで、3段階に分けて…

なぜ学校に行くのか?に一言で答えるなら‥?

2月となれば、学年末に向けて、1年間の総仕上げです。 携わっている高校生のプロジェクト学習も総仕上げです。 (今帰路ですが最高にワクワクしていて疲れが週後半にどっとくること間違いなし) ◯成長の条件とは? さて、タイトルの問いに答えるために、「成長…

どんな感情も「すっと抑えられる」相談の乗り方とは?〜解決策を考えてしまうあなたに〜

職業柄、いろいろな相談にのります。 この時期であれば、中学生は生活(人間関係・部活動・来年度のクラスetc)のこと、高校生であれば、特に高3のセンター試験後の受験校選定(を余儀なくされた生徒)の相談が増えてきます。 また、家庭との連携もあるため…

担任として生徒に嫌われることよりつらいこと

前回の記事で、教育困難校の現場で奮闘される先生の声を紹介しました。 コメント欄には、「異動先は基本は選べないですからね」という現役の先生からのコメントも。 yacchaesensei.hatenablog.com これは記事中で言及できなかった公立と私立の大きな違いでし…

教育困難校で働いている先生方がつぶれないためには?〜先生のダイアリーを読んで〜

anond.hatelabo.jp 今日は書こうと思っていた内容があったのですが、こちらのダイアリーが目に留まり、同じ教員として書かずにはいられなくなりました。 はじめにスタンスを明確にしますが、私は教育困難校で生徒に真摯に向き合い、働いている先生方を尊敬し…

公立or私立?この「中学受験体験記」は必見!

首都圏の中学入試が終了し、ようやく学校も一段落。ここからは、入学してくれることを願いつつ、入学書類提出期日を待つことになります。 それまでは約1週間あるので、祈ることしかできない、が基本ですが、例外が1つだけ。「(他の学校と迷っているので)…

おとり物件かどうか確実に判断できる方法を教わった!

不動産屋さんから学んだシリーズ第2弾!第1弾は「プロ」としての矜持を感じさせるエピソードでした。(異業種交流はやっぱり面白い) yacchaesensei.hatenablog.com ちなみに、今日も物件の選択と絞り込み、申込手続きを進めてきました。 教員という業務上…

中学入試本番!私立中で1年間にかかる教育費はいくら?

今年度の中学入試がほぼ一斉に始まったでしょうか。学校側もこの日のために広報活動・作問・その他諸々の活動をし続けて、さあ本番!という緊張感でいっぱいです。 人生初めての受験を中学受験で迎える保護者の方々の緊張も伝わってきます。 何とか受験生が…

今こそ生徒と一緒に読みたい「自由の女神の台座に書かれた詩」〜トランプさん読んでますか〜

移民の数、約5000万人。3億を占める人口の約15%。 今まで受け入れてきた移民の数は世界最多のアメリカ。 移民によってできたアメリカが、移民で揺れています。 www.cnn.co.jp ◯トランプ×移民 このブログでも何度も取り上げてきたトランプ氏。イスラム圏7カ…

不動産屋の店長が教員に教えてくれた「プロ」になるために必要な5つのこと

◯働きながら引っ越しをする難しさ… 入試業務のある繁忙期に自分で自分の首を絞めているのですが、そろそろ引っ越しをする予定です。貴重な休みを、物件探しに費やすのは相当痛いのですが、仕方ない。 企業から教員に転職した時も、働きながら遠方への転居で…

脳に汗をかく感覚を経験させるにはどうすれば?

今日は今度特別授業で学校に招く留学生たちとのミーティング。いやー熱かった。帰路でスマホ投稿なので短めに要点を! 学校側からは英語科の先生と私。 留学生と事務局側は10人ほど。ほぼ全て英語で会議は久々で、超ドキドキしていたのですが、無事おわりま…

あなたはどっちにつく?中国の「未来」を決めた1度きりの選択〜世界史を捉え直す〜

歴史。それは、絶え間なく流れる大きな川。その中のキラキラした一滴を「秘話」と呼びます―*1 時は17世紀。アジアの雄・中国の明に迫り来る終焉の時。 秀吉の朝鮮出兵。軍隊の反乱。政治腐敗。 戦費はかさみ、そのしわ寄せが民衆に。 民の心を失った時、それ…

未婚の私に結婚した先輩の一言が刺さった

職場に約30歳の男性の先輩がいます。優しくて真面目で素敵な先輩です。 当然素敵な先輩には当時から恋人がおり、先日(と言ってもかなり前だけど)めでたくご結婚されました。最近、第一子が生まれ、さらに幸せそうな毎日を過ごされています。 その先輩の一言…

大企業時代の人事の先輩の忘れられない一言と私のエゴ

先日、昨年の卒業生が訪れて私の元にも足を運んでくれました。嬉しい瞬間です。 その生徒は「高校の先生になりたい」という明確な進路希望があり、現役進学、教員養成課程に在籍しています。 私「大学生活はどう?勉強の方も充実してる?」 生徒「はい、めっ…

天才最年少棋士を育てた教育法とは? 〜好きなことベスト3も「天才」だった〜

この青年*1のことをご存知でしょうか? 将棋界を席巻し、「天才」と呼ばれている棋士・藤井聡太四段です。 彼がなぜ注目を集めているかと言うと、史上最年少の14歳でプロ棋士の仲間入りを果たしたから。中学生プロは史上5人目の快挙です。 (あの天才・羽生…

あなたは知ってる?ヨーロッパがモンゴルの支配から逃れた、たった1つの理由(後編)

時は13世紀。モンゴルの時代。 圧倒的な力を背景に、世界各地を支配下に置いていくモンゴル。 ヨーロッパも例外ではなく、モンゴル軍に大敗。 「このまま、ヨーロッパも支配されるのか…」と誰もが思った矢先、 突然、モンゴル軍が一斉撤退。 結果的に、ヨー…

あなたは知ってる?ヨーロッパがモンゴルの支配から逃れた、たった1つの理由(前編)

歴史。それは、絶え間なく流れる大きな川。その中のキラキラした一滴を「秘話」と呼びます― 時は13世紀。モンゴルの時代。 圧倒的な力を背景に、世界各地を支配下に置いていくモンゴル。 ヨーロッパも例外ではなく、モンゴル軍に大敗。 「このまま、ヨーロッ…

何歳でも、ぐっと沁みるボブ・ディランの歌詞を紹介したい。

ノーベル文学賞を受賞したボブ・ディラン氏。 実は私はボブ・ディラン氏のことも、曲も詳しくありません。 それでも、この曲は是非紹介したい!と思うのです。大人も子どもも、ビジネスでも教育でも、知っておいて損はないはずです。 私の場合は教員ですので…

もう国語の先生だけに「書く」ことを任せていてはいけないのでは?〜論理の力、どう鍛える?〜

先日、始業式を迎え、残り3か月となった年度が再スタートしました。 今年の個人的なテーマの1つは、「書く」ことを体系的に指導できるようになる。ということです。社会科教員なのに??と思われるかもしれませんが、これまでの教育実践を通して実感したの…

地元で過ごす年末年始を写真で振り返る!〜2017年の目標も合わせて〜

遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。 2016年はブログを始め、多くの方に読んで頂いたことが書こうというモチベーションにつながりました。 普段愛読しているブログの皆様が「毎日更新」など、本当にすごい!と思う目標を立てていらっしゃい…